まだ人肩運搬続けますか?
2020年よりドローン運搬を行い電工・建設・林業関係からご依頼いただいております。
実務経験のない企業の運搬参入も増加していますが、中には現場調査の段階でうちでは、できません…なんて企業もありますのでまずお問合せ段階できちんとご相談することをおすすめします。
弊社は、ご希望をお聞きし可能な限りご希望に添える作業価格に近づけるご提案を致します。
※概算見積りでは正確な費用感が分かりにくいです。
※概算見積りで運搬の費用感をご確認いただいてますが実際の作業内容や作業範囲など内容により変動致しますのでより正確な価格を知りたい場合はお問合せいただくのが確実で早いのでご検討下さい。
より正確な費用感をお知りになりたい場合は、問合せから現場概要=離陸地点から荷卸し地点の水平移動距離、高低差と運搬物(総重量と内容)をお知らせいただければ必要作業日数と費用感をお伝えすることが可能です。
費用面のご相談もその時にさせていただきますので、その後最終検討をしていただくことをおすすめします。
※現場環境・運搬物で変動しますが1日平均運搬重量=1t前後~2t程度
※参考価格=1チーム=基本(林業現場除く)オペレーター2名 安全運行管理2名/元山・先山各1名配置 現場により人数増減あり)の1日あたりの労務費と機材使用料(1案件あたり)フライトプラン構築費・機体調整費(実務時)を含みます。
運搬見積りに関しては現場条件により必要バッテリー数・充電設備など準備物数量の変動、作業員数の変動などがあるため参考価格で正確に表記することはできません。
★ドローン運搬現場作業をご存じない方には、作業や内容、費用感に至るまでわからない部分が多々あると思います!
【【まずお問合せ下さい!】】
297,000円(税込)
使用機体=国産運搬機・DJI FC30 他
機体使用料=1案件=¥100.000- (バッテリー・充電器・発電機など周辺機材含む)
操縦士
オペレーター1日=1人=¥50.000- ×2 安全運航管理1日=1人=¥30.000-×2 ※運搬業務については安全を最優先するため2名のオペレーターで運行致します。 ※先山・元山に各1名安全運航管理者を配置します。 運搬業務については作業単価ではなく、お客様の荷物を安全に運搬することを最優先で作業を致します。 オペレーター・安全運航管理 保持資格 認定団体資格 指導教官資格 DJI農業機指導教官 マゼックス農業機指導教官 マゼックス認定整備士 産業無人ヘリコプター資格 農薬管理指導士 玉掛 安全運行管理者 1等2等国家資格保有者 国家資格修了検査員
保険など
損害賠償保険加入済 全国包括申請 危険物輸送対応可(危険物内容による)
運搬作業料(基本プランベース)
◎運搬作業(基本ベース) ※水平500m未満 高低差150m未満 ※上記以上の距離の場合若干ベース変動します フライトプラン構築費=1案件=¥10.000- 機体調整費(実務時)=オペレーター実施の場合日当対応 経費=交通費・宿泊費・現場雑費他=現場により別途計上 移動日作業員日当(前乗り時)=1人1日=¥10.000- ◎注意事項 ※要宿泊作業の場合、作業期間中に天候不良などによる中止となった場合、延泊料金をご負担願います。 ※作業実施時の運搬物移動(荷置き場~離陸ポイント・荷降ろしポイント~荷置き場など)はお客様側の作業員さんでお願い致します。 ※基本的に離陸後~荷降ろしまでを弊社責任内作業としております。
現場調査費
◎現場調査 基本=1日1人=¥20.000-(調査は基本2名同行)+経費(交通費・宿泊費他) ◎調査について 運搬作業の可否判定 離陸ポイント・荷降ろしポイントの設定 運搬物の確認・荷姿の指示・各運搬物の重量指定 状況によりテストフライト実施 上記内容を調査ご提案致します。 注意事項 ※現場調査費は別途請求又は本作業時に経費内計上(現場調査の必要がない場合は調査費不要) ※稀に事前情報・資料確認で調査不要の現場もございますが基本現場調査有でご検討下さい。 ※調査の結果により離着陸ポイント周辺の伐開が必要な場合はお客様でお願い致します。 ※ドローン運搬については現場条件と機体性能など総合的に諸々の状況判断の上でお請けできない場合もございます。 ※現場調査後に作業費用の最終見積りを作成致します。(概算は調査前の作成可)
移動日
移動日作業員日当=1人1日=¥10.000-
備考
※危険物運搬対応(まずお問合せ下さい)
※交通費・宿泊費等の経費は見積時に別途計上
※離発着地点の伐開が必要な場合はお客様側でお願い致します。
※現場条件によりお請けできない場合もございます。